T-STYLEです!
以前アウトドアチェアの記事を書いてから約2年
T-STYLEが使うフィールドに石が多いこともあって
脚部分のゴムが破損してしまいました(泣)
座面の布も縫い目部分から一部裂けてます;;;
まだまだ、使えないこともないですが怪我をしないうちにチェアを買い換えました!!
そして!今回購入したのがこちら!Moon Lence アウトドアチェアです。
注目ポイントはこの色!

フレーム部分が紫というのが非常に珍しいチェアです。
見た目が最後のヒト押しにはなりましたが
チェアの機能性ももちろん素晴らしい製品です!
早速スペックからこのチェアをみていきましょう。
スペック
組立サイズ(幅×高さ) | 540×660mm |
組立サイズ(幅×高さ) | 35×13mm |
重さ | 907g |
耐重量 | 150kg |
フレーム材質 | A7075超々ジュラルミン |

参考:Amazon
座面の高さは35cmなのでローテーブルとの組み合わせにぴったりですね。
フレームに使われている
超々ジュラルミン(ちょうちょうジュラルミン)とはアルミニウム合金の一種で
強度が非常に高い金属です。

ここまではこのタイプのチェアにはよくあるスペックですが
スペックからはわからないおすすめポイントをみていきましょう!
おすすめポイント
収納ポケットがある
組立後にちょうど肩の横に来る部分に収納ポケットがついています。しかも、左右1箇所ずつ計2箇所の収納ポケットです。

スマホやガストーチなど
ちょっとしたものを入れておけるのが良いですね。
引き紐付き
このタイプのチェアは組立時にポールへ布を被せる瞬間に少し力が必要となるのが特徴ですが
Moon Lence アウトドアチェアの背面には引き紐がついています。

この紐を引くことによって楽に座面をポールに被せることができますね。
ちなみに、レビューを見ると紐がちぎれたという事例があるようですが
改良が重ねられており
現在はポールポケットの内側からがっちり縫い付けられているので
その心配はなさそうです。
丈夫な座面
座面の布の種類は公開されていませんが文章や写真では伝わりきらないほど
硬めで強度の高そうな布地でできています。

やや、座った時に固い印象はありますが
しっかりと体重を受け止めてくれるので安心感があります。
脚まで綺麗な配色
フレームが黒や青・赤・黄のアウトドアチェアはよく見かけますが今回T-STYLEがチョイスした紫は非常に珍しいですね。

Amazonではチェア2というバリエーションになっている
茶色がかった赤のフレームも珍しいです。
サイト内の色を揃えたいというニーズや
他の人と被らないギアが欲しいというように
色にこだわりがある方には非常に嬉しいカラーバリエーションですね。
さらに!兎にも角にもカッコかわいい民族柄!
サイト内のアクセントにぴったりな良い雰囲気です。
…ところでこの柄は、ノルディックというべきかボヘミアンというべきか・・・
何柄と呼ぶのが正しいのでしょうか??
座面は水洗いOK
キャンプでは食品を零すことや砂埃などチェアも汚れやすいですが
Moon Lenceのアウトドアチェアの座面は水洗いOK!
しっかり洗って清潔に保つことができます。
特に記載はないですが、固い部分やメッシュ部分があるので
ネットには入れた方がようが良さそうです!
さて、チェアが壊れたことにより
今回もより良い物を購入するきっかけとなったわけですが
気になる部分もいくつかありました。
気になったところ
座面が丈夫すぎる?
座面がやや硬めなので収納袋に入れる際、やや嵩張ります。
布が馴染んできたり、ある程度癖がついて来れば解消されると思いますが
最初は少し袋が不恰好にん膨らんでしまいますね。
軽すぎる
このタイプのチェア全般に言えることですが重量が軽すぎるため離席している間に突風が吹くと
チェアが倒れたり動いてしまいます。
離席の際には座面に重しとなるものを置く
最初から倒して離席するといった対策が必要ですね。
特に焚き火がある場合はくれぐれも引火しないように気をつけましょう。
飛ばされない対策
チェアのフレームにロープをつけてペグダウンを行うとより安全です!
少し座る位置を変えたい時にも融通が利くので
ロープをある程度、長めにしておくのがおすすめです!
まとめ
前回のチェア購入から約2年が経ったことで以前はなかった収納ポケットや引き紐など
新たな機能を持ったチェアに巡り会うことができました!
キャンプギアの進化は素晴らしいですね♪
お気に入りのチェアがサイトにあると、よりキャンプが楽しくなります。
紫フレームのチェアを求めていた方
特徴ある素敵な柄のチェアをお探しの方
ちょっとした収納ポケットのあるチェアをお探しの方におすすめのアウトドアチェアです!

紫はどうしてもピンクに寄ってしまい
他の色との調和が難しい色です。
このチェアは黒やオレンジも配色されているおかげで
目立ちつつも違和感のない絶妙な色使いが堪りません!