T-STYLEです!
今までペグ打ちにはこちらのogawa(オガワ)アイアンハンマーを使っていたのですが
ペグ抜き部分が折れてしまいました。
オガワのアイアンハンマーをリピート購入でも良いくらい
気に入ってはいたでのすが
グリップが回転してしまうのが少し気になっていたため
ペグハンマーを買い換えることにしました。
今回はこちらをチョイスしました。
詳しい性能に迫っていきましょう!
スペック
サイズ:φ35×120×290mm重量:650g
材質:ヘッド/スチール(黒電着塗装)、柄/かしの木
折りたたみ機能等のないシンプルな構造のハンマーです。
グリップの樫の木は握り心地が良く
棘などのない綺麗な作りが特徴です!
続いて今回ペグハンマーPRO.Sをチョイスした決め手ともなる
おすすめのポイントをみていきましょう!
おすすめポイント!
遠心力がかかりやすい
以前のオガワのハンマーのグリップが金属製なのに対しペグハンマー PRO.Sのグリップは木製です!
しかし、全体の重量はペグハンマー PRO.Sの方が100gほど重くなっています。
つまり、ヘッドの金属部分が大きくずっしりとしているため
同じ力で振ってもより力強くペグを打てるということですね。
握り心地が良い
グリップが木であるため握り心地が良く外の気温や日光にも影響されにくいです。
例えば、夏に黒いグリップのハンマーを日向に置いておくと
握れないほどの暑さになっていることもありますし
金属製グリップのハンマーは冬の外気に冷やされると
とても冷たいので、そういった場面では木のグリップは有利です。
すっぽ抜け防止ストラップ付属
ペグハンマー PRO.Sに付属しているストラップを手首に通してから使えば万が一、ハンマーがすっぽ抜けても
思わぬ方向に飛んでいくことがないので安全性が高いです。
設営場所の近くではお子様や他の方のテントや車などなど
自分では何かあった時に責任を追いきれないものも沢山あるので
このすっぽ抜け防止ストラップがあると安心ですね。
2つのペグ抜き機構
ソリッドステークにぴったりなフック式ペグ抜きとピンタイプのペグが抜きやすいホール式ペグ抜きの2種類のペグ抜き機能がついています。
T-STYLEは普段ソリッドステークをよく使っていますが
非常に抜きやすく撤収時の負担が減りました。
ここまで使いやすさ、ソリッドステークとの相性など
不満のない製品ですが気になった点もありました。
気になった点
丸洗いしにくい
ペグを打っているとどうしても泥や土がハンマーに付着しますがグリップが木であるためしっかり乾かせる環境でないと
丸洗いはしにくいです。(濡れたままだとカビなど劣化の原因となります)
日が十分に出ている時など
木が確実に乾く状況を選んで丸洗いを行いましょう。
まとめ
シンプルなだけに壊れにくく堅牢なハンマーです。ペグを打つ・抜くという2つの機能ですが
基本的にキャンプで最初と最後に行うのがテント(タープ)設営と撤収です。
ストレスの少ないスムーズな設営でキャンプを始めて
しっかりと帰宅の余力を残した撤収が行えるのは理想的ですね。
物事の最初と最後が綺麗に決まるととても気持ちが良いものです。
たかがペグハンマーと思わずしっかりと良いものを選びましょう。
ストラップ部分やグリップ部分に
自分のものだとわかるマークをつけておくことをおすすめします!