T-STYLEです!
僕が寒い季節にこそオススメするギアそれはツーバーナーです。
まずはツーバーナーの基本的なところを抑えてから
僕が冬にツーバーナーをオススメする理由に迫っていきます。
ツーバーナーとは?
野外で使える2口コンロのことです。燃料はガソリン・OD缶・CB缶の3種類によるものが発売されています。
ツーバーナー使うメリット
ガソリンによるものはポンピングの必要がありますがガスを使ったタイプなら自宅のコンロさながらの調理ができます。
火元が2つ同時に使えるため
炊飯中におかずを作るというような調理の同時進行が1台のギアで完結します。
また、火元を一箇所に集約でき、このようなスタンドを使えば独立させることができるので
お子様がいるシチュエーションでも安心して火を使うことができます。
僕もグルキャンの時にはシチュエーションに合わせてスタンドを導入しています。
燃料による違い
前述したようにガソリン・OD缶・CB缶を使う3種類の方式があります。それぞれの主な特徴はこのようになっています。
ガソリン
ランニングコストが安く、火力が強いのが特徴です。
ポンピングを行う必要があるのでスムーズに扱うには少し慣れが必要です。
OD缶
本体価格が比較的安価なのがこのタイプです。
OD缶のサイズを問わないものは
その日に使う量に合わせてOD缶のサイズを選べるので余計な燃料を持ち運ばずに済みます。
CB缶
いわゆる「カセットボンベ」を使用するため燃料の確保が容易です。
ただし気温が氷点下をきるとガスの供給が上手くいかず
火が不安定になりやすいのが難点です。
各メーカーから色々なデザイン・色のものも発売されているので
選べる楽しさがあるのもCB缶タイプの特徴です。
冬におすすめの使い方
単純なことなのですが、ツーバーナーに合う鉄板を用意することで直接火が出る部分以外でも飲み物や缶詰を温めたり
作った料理の保温が可能です。
直接火が当たらないのでクッカー類へのダメージも少ないこともメリットとなります。
まとめ
使い勝手がよく、出来る料理が幅広いのでビギナーからベテランまで楽しめるのがツーバーナーの利点です。
独立しているのでテーブルが広々使えるのも良いですね。
何の不調もなく使えています。
ユニフレームのツーバーナーは五徳が取り外しでき
掃除も楽なので長い付き合いが楽しめるギアとしてもおすすめです。